カテゴリー:緑家のリースリング日記

瓶熟20年の芸術品

ようやく体調が戻って来たので、今夜はじっくり熟成リースリングを愉しむべくミュラ・・・

ちょっと重めのデンホフ2023

何だかんだと慌ただしい日々を送っていて、なかなかゆっくりワインを愉しむ余裕が無・・・

春分の日のロゼ

春分の日は朝から大忙し。近所のスーパーやらホームセンターやらへ嫁さんの買い物の・・・

酸が強くてアロマティック

病み上がりの暴飲暴食が堪えたのか、イマイチ食欲の湧かない冴えない日々を送ってい・・・

淡路島で痛恨の撃沈

前々からリクエストがあったもののなかなか実現しなかった淡路島でのドイツワインの・・・

病み上がりにリーザーのグーツを

流行り物が嫌いな根っからの天邪鬼気質だが、週明けから感染性胃腸炎に罹ってすっか・・・

2023年産グーツはこれで最後

この時期恒例のワインの棚卸しにちょっと勤しんだ休日の晩酌は市販の鍋スープ「天下・・・

酸が強くて例年より軽め

今日も今日とて、淡々とルーティーンをこなすだけで気付けば1日が終わっている。何・・・

ユリウスエヒターベルク 瓶熟13年

ワイン庫の棚卸しをしていると色んなボトルに出くわすが買った当時のあれやこれやを・・・

冷涼で硬いクラシックな1本

満を持して開けるマキシミン・グリュンハウスの2023年産GGは、エティケットを見ずに・・・